不動産名義変更

団信にて住宅ローン完済。相続登記と抵当権抹消手続きはセット?注意点解説

団信にて住宅ローン完済。相続と抵当権抹消手続きはセット?注意点も解説 「団信で住宅ローンを完済しましたので、抵当権抹消お願いします。」このようなご依頼もいただいております。 事例で説明しますと、被相続人A、相続人は妻Bと子Cとします。 不動産はA名義でAは…

司法書士に相続登記お願いするといくらかかるの?実際の見積書を基に解説!

司法書士に相続登記お願いするといくらかかるの?実際の見積書を基に解説! 「相続登記お願いするといくらかかりますか?見積いただきたいです。」 費用に関しては最も多くいただくお問合せです。 いくら費用がかかるのか、気になるのは当然のことですし、私がお願いする立…

相続相談はどこにすればいいか?専門士業を比較

相続相談はどこにすればいいか?専門士業を比較   当事務所は紹介やホームページを閲覧してご来所いただけるお客様が多いのですが、 「最初相続の相談はどこにすればよいかわかりませんでした。」 そういったお客様の声を聞くことは少なくありません。 相続を…

自筆証書遺言の検認とは?手続き方法も解説!

自筆証書遺言の検認とは?手続き方法も解説! 公証役場で作成する公正証書遺言と異なり自筆証書遺言は家庭裁判所の検認手続きが必要になります。 (法務局で自筆証書遺言を保管する場合検認は不要になります) 検認手続きをしていない遺言書は預金の解約や不動産の名義変更…

遺言内容は疎遠の相続人にも知られてしまうの?自筆証書遺言、公正証書遺言を比較して解説

遺言内容は疎遠の相続人にも知られてしまうの?自筆証書遺言、公正証書遺言を比較して解説 遺言を作成する目的として「疎遠の相続人がいるため、遺された相続人が遺産分割協議することなくスムーズに相続させてあげたい」 このような趣旨も少なくないと思います。 それに伴…

権利証がない!相続登記できるの?

権利証がない!相続登記できるの?                   「権利証がないのですがどうしたらよいですか?」、「権利証を無くしてしまったのですが相続登記できますか?」 たまに上記のような権利証の紛失について問い合わせがございます。 結論からですが権…

子供がいない夫婦は絶対遺言書を残すべき理由!遺言書記載例も紹介します

子供がいない夫婦は絶対遺言書を残すべき理由!遺言書例も紹介します 以前のコラムでも書きましたが遺言書は生命保険と同じ考えで、残された家族のためにも残すのは必須とまで思っております。 遺言があれば下記多くのメリットがあります。 1.相続人同士の争いを防げる。…

「無料相談」のご確認は、お気軽にお電話ください

  1. 無料相談
    相続の経験が豊富な司法書士が対応させていただきます。
  2. 土日祝日相談可
    相続の相談では休日希望の方が多いので土日祝日対応します。
  3. 相談窓口
    何でも相談してください。業務領域以外のものは信頼できる専門家を紹介します。
  4. 相談会
    相談会随時開催中。 相談会で今やることを理解してスッキリしましょう。
  5. 来所できない場合
    出張相談(出張費無料)、オンライン相談にも対応しています。

042-772-0540(相談受付時間:平日9時~20時)

電話口での対応(電話相談について)

営業時間内にお電話いただければ、司法書士が対応できる場合、簡単なことはできるだけその場で対応させていただきます。

※ただし、詳しいお答えはできないので、その後に面談形式の無料相談をご利用ください。

ネット予約はこちら(24時間受付)

土日祝日は メールフォームでご連絡いただけるとスムーズです。ご連絡いただければ原則 24 時間以内のご返信(土日は遅れる場合がございます)

© 司法書士山本正司事務所
ページトップへ